「支援級では、どんなサポートをしてくれるのかな?」
「先生方は息子のことをどう見ているんだろう?」
小学校3年生になった長男の指導計画についての面談がありました。
支援級に通っている場合、前期と後期、2回に分けて今後の指導をどうしていくのか個別に指導計画を立てなければならないのです。
支援級の子ども達だけでなく、普通級の子どもたちも実際は個別の学びをしているはずなんだけどね…。
塾やら家庭やらでフォローする必要のある部分を学校でやってもらえるのはありがたい。
今年の長男の担任は、普通級はベテランの先生。支援級は3年目とても若い先生です。
とても頼もしく感じています。
3年生と5年生の複数学年の担任でありながら(支援級は、複数学年の担任をすることがよくある)、息子の様子をとにかく細かく見てくれています。
支援級の担任の先生からのフィードバック
支援級では、国語と算数以外も教室に入ったりしてくれて息子の様子を見てくれているようです。
「社会科の街探検で、自然をテーマに公園や商店街をまわった際に、どうだったか聞いてみたら『商店街は賑やかだけど、緑が少ない』というつぶやきがあったのでみんなの前で発表してもらったんですよ」
「リコーダーも今のところできています。穴を思いっきりふさぐのでちょっとぎこちないところもあります」
「ひらがなの筆順が大きく違っているものはなるべく完璧に書けるようにしたいと考えています。自分の名前に入っているものは特に…」
「漢字については、意味と結びついてない部分が多分に見られます。」
「作文を作分と書いたことがあって…。でも、作文の意味を説明させるとちゃんと分かっているので、文を作るという漢字を使ってかけるようにしたいです。」
「岩を石と読んでいたこともあります。岩がこの辺にないけれど山にはあるよね?と再確認しました。」
「漢字の音読みと訓読みも、音読みが難しいみたい。この前は早朝をはやあさと読んでいました。
なので、漢字の書き取りプリントは読みと熟語、それを使った文章を作るように工夫しています。」
「反復練習だけでは意味をつかんで実際に使うところまでたどり着かないと思うので」
「文章を書くことについては苦手意識が強いので、この前は話してくれた文章をこちらでざっとまとめて、作文用紙に教員が書いてそれを清書させてみました。」
「話し言葉がこれだけの文章になるということを知って欲しいです。また、毎日は難しいのですが私と交換日記をしようと考えています。」
「算数の宿題は、たまに計算が抜けているところがあったりするのでできれば見てください。」
「テストをした時も、全く見直しをしないで提出するので見直しを必ずするように見ているところです。」
最近、余裕がなく宿題をちゃんと見てなかったので反省。。。
気軽に字を書いたりできるように、小さなホワイトボードを取り入れているそうです。
字じゃなくて怪獣が描かれていましたが…。
異学年交流もしており、5年生とはカードを使って仲間はずれを探したりして、
「なぜこれが仲間はずれなのか」
と、自分の意見が言えるようにしてくださっているそう。
自閉症で支援級に所属しているもう一人の同級生に対しても、とても優しい息子の一面があることがわかりました。
まとめ
支援級の先生には本当に丁寧に息子を見てくださり、頭が下がります。
本来なら、LDはことばの教室が管轄らしいのです。
しかしことばの教室は週に1回のため、ここまで細かくは見てもらえないのです。
とりあえず支援級で良かったかなと。
LDは1クラスに2〜3人いる計算。
保護者の方が、
「あれ、この子読み書き苦手なんじゃないかしら?」
と気づかなければ、担任の先生から指摘されることはほぼないと言っていいでしょう。
先生が指摘すると、
「うちの子は障害者じゃない」
「家族も勉強できなかったので、こんなものなので仕方ないと思ってます」
と、過剰な反応をされることも多いので。
勤務先でも、この生徒は英語だけLDなのかな、などと感じることはあっても保護者に指摘することはないです。
もしかしたら、中学までに通級で指導されてきたことがあるのかもしれませんが、指摘したところで学校ができることは殆どないのです。
もう少し教員の人手を増やしてもらって、支援級であってもなくても発達の凸凹がある子を自然と手厚く見られるようになって欲しいのだけれど…。
長男についてはその後、小2から小3まで2年間所属した支援級は4年への進級時点で、
「学習面は追いついたので、支援級でやることがない」
と言われ、小学校卒業まで普通級のみで学習することになりました。
ではまた♪
ワーキングメモリが低く、ADHDの疑いがある長男、発達性読み書き障害の次男の記録をkindleにまとめました。ご興味ある方はぜひどうぞ♪(二冊とも、紙の本のご用意もあります)
さらに、勉強が苦手なお子さんの進路選びの際に知っておきたい情報も本にまとめました。
すべて、kindle unlimited(読み放題)対象です。kindle unlimitedなら、3冊1,800円分が初月無料で読めます!