「コンサータを飲んだら、効果あるの?」
「薬に頼ってしまって大丈夫?」
成育医療センターにて、ADHDの診断が下り、コンサータを処方された息子です。
結構大きめの錠剤だし、大丈夫かな~と思いながら飲ませてみたら、問題なく飲めました。
朝7時に1錠。
息子が学校に行っている間も、どうしたかな、ご飯食べられているかな、呼び出しがあったりするかも?
と落ち着かずソワソワ。
普段どおりの時間に学童に迎えに行き、帰るときにいろいろ話してくれました。
コンサータ投与されて1日目、小1息子の様子
こんなことを話してくれました。
・良かったこと
- 人の話が聴けるようになっただけだった
- 公文では、いつもあるやり直しが無くて早く終わった
・イマイチだったこと
- 薬飲まなきゃだめ?もう飲みたくない
- おなかが痛くなる。トイレに行くような痛みではない
- ご飯があまり食べられなかった(この日はカレーで、1杯目は食べたけれどおかわりができなかったことを悔やんでいた)
学校の担任からは、食欲がなくなっていたこと、午後の作文は落ち着いて取り組んでいたことが報告されました。
学童にも伝えておいたら、
「夕方のおやつの量を調節して多めに食べさせることもできる」
とおっしゃっていただきました。
一応、薬を飲むに当たって本人には、
「学校で人の話がよく聴けるようになったり、他の事に気をとられないようにできる薬だよ」
と伝えてあるのでこういう回答になったのかもしれません。
効果があったように思えるので、ADHDだったのかなぁ。
字の汚さは変わらなかったです。あと、夜少し寝つきが悪かったようです。
本人がとても嫌そうだったので、病院に電話したところ、担当の先生はおらず、他の先生に伺ったところ、
「基本的には処方された薬を飲み続けてください」
というなんともなお答え。
うーーーーむ。。。
じゃあすぐ他の薬にしてみましょう、とも出来る距離でもないし…
うーん、悩ましい。
多少なりとも効果はあるようなんですけどね。
コンサータ投与されて1習慣経過したら、色塗りが劇的に変化!!!
ADHD(疑い?)の息子、コンサータ飲みはじめて1週間経過しました。
3月は卒業式やら授業のまとめやらで「効果が実感できる」ような授業がほとんど無かった。ホントに効いてるのかな??
服用から3日くらいは、
「食欲が無いから、給食お代わりできなかった(カレーなど)」
「頭が痛くなった」
「もう、飲みたくない。どうしても飲まないとダメ?」
見ていてかわいそうになるほど。
夫婦でどうしようか迷いました!!!!
実際、飲む必要あるのかな…。
主治医にも連絡して、こんな感じなんですけど、と報告してみたところ、
「服用は継続して、もう少し様子を見てください」
職場のカウンセラーからも、
「親の不安が伝わって子どもが不調を訴えることがあるから、親も信じてあげて」
と言われ、薬を信じて(?)接するようにしました。
服用5日目ごろ、
「お代わりもしたし、頭も痛くなくなった」
薬が慣れてきた様子。
本人からの効果を感じるような報告は、初日
「人の話がよく聞けたかも」
くらいで(これも、親がそんな風に言って聞かせたから言ってみただけ?)ほかは無かったです。
学校の先生にも、子どもが服用して変化があるのか連絡帳に書いてもらうことにしました。
前述のとおり、子どもの効果が実感できるような課題は3月にはほとんど無く…。
「ちょっと集中しやすかったかもしれません」
「今日は服用したからどうなった、という違いを見つけられませんでした。すみません。」
(なんか、間違い探しみたいになってるけど・・・笑)
先生にも余計なお手間を取らせてしまいました。
字や絵の様子は、実はかなり変わりました。
before
after
自分からぬり絵に取り組むことに、まず驚き。
字についても、マスははみ出ないようになったかもしれない。
しかしながら、漢字などは0点を恒常的に取ってしまっている状態。
支援級で自分なりのペースで基礎を積み上げていくほうがよさそう。
劇的な効果があるお子さんばかりではなさそうです。
今月末にまた受診して、今後の手立てを考える予定。
まとめ
結局、コンサータは小学校6年生になる頃まで服薬していました。
飲んでいるときと飲んでいないときの差があまり感じられなくなったことが原因です。
本人も「ドーピング」みたいで嫌だと思っているようです。
この頃、子どもの発達について同じような悩みを持ち、ブログを読んでメールしてくださったママさんとランチしていました。
子どもが同学年で同性なので、悩みが似ていていろいろと情報を交換することができました。
周囲に相談したときに言われて傷つく言葉で盛り上がったりして・・・
「教えてないんじゃないの」(教えて何でも吸収するなら、誰でも東大行ってるわ!そんなにアナタ、子どもに何でも教えてるの??)
「気にしすぎ」(そんなに気にしちゃいけませんか?)
「個性なんじゃない?」(障害は個性と言えるほど受容できていませんが何か?)
「普通じゃん」(普通だったらあんな検査結果出るものなのでしょうか・・・)
↑励ましてるつもりなんでしょうかね・・・?
まあ、大抵こういうこと言われるんだから、健常者の親に話をするのが間違っているのかも。今度言われたら、
「そういう言われ方がイチバン傷つく」
と言ってみるのも手か?
ではまた♪
ワーキングメモリが低く、ADHDの疑いがある長男、発達性読み書き障害の次男の記録をkindleにまとめました。ご興味ある方はぜひどうぞ♪(二冊とも、紙の本のご用意もあります)
さらに、勉強が苦手なお子さんの進路選びの際に知っておきたい情報も本にまとめました。
すべて、kindle unlimited(読み放題)対象です。kindle unlimitedなら、3冊1,800円分が初月無料で読めます!